

”BtoB専用”
プラットフォームの強み
法人間取引に特化した機能を豊富に搭載
BtoB専用プラットフォームとして長年にわたり様々なBtoB ECを構築してきた中で培ったノウハウをお客様に還元。
法人間取引の課題解決に役立つ機能を豊富に搭載したBtoB専用プラットフォームが貴社の課題を解決します。

ecbeing BtoBが選ばれる理由
BtoCベースのEC構築サービス | ![]() |
フルスクラッチ | |
---|---|---|---|
構築費用 | ![]() 実装する場合、高価になりやすい。 |
![]() 独自の機能を実装したい場合のみ追加費用が発生 |
![]() 価格は非常に高価になりやすい |
構築期間 | ![]() 必要なため構築期間が延びやすい |
![]() カスタマイズ発生時も開発期間を抑えて構築可能 |
![]() 構築期間は長くなりやすい |
機能性 | ![]() 法人間取引ならではの機能に未対応 |
![]() 法人間取引の課題を解決する機能を標準で搭載 |
![]() 0から開発する必要がある |
カスタマイズ性 | ![]() 本来不要なカスタマイズが必要に |
![]() 独自の運用をおこないたい場合も フルカスタマイズで対応 |
![]() 全て実装可能 |
拡張性 | ![]() 特有の機能拡張時の影響が未知数 |
![]() 業界特有の商習慣に合わせた機能拡張も可能 |
![]() 自由に拡張可能 |
セキュリティ | ![]() 取引先ごとの異なるセキュリティポリシー対応などの セキュリティ対策にはカスタマイズが必要 |
![]() BtoB ECに特化したセキュリティ対策だけでなく ネットワーク・インフラへの防御システムも用意 |
![]() 自由に強化可能 |
サポート体制 | ![]() 複雑な問題へのサポートが不足するケースも |
![]() マーケティング部隊、カスタマーサクセス部隊が EC事業の成功をサポート |
![]() サポート要員の用意も必要 |
構築費用 | 構築期間 | 機能性 | カスタマイズ性 | 拡張性 | セキュリティ | サポート体制 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
BtoCベースの EC構築サービス |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フルスクラッチ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
貴社独自の要件も
”フルカスタマイズ”で解決
CASE1リアルタイム基幹連携
- リアルタイムで在庫状況をBtoB ECに表示
- 受注後の出荷対応が自動化され業務が効率化
課題・目的
- 基幹とBtoB ECを連携させ情報の更新性をあげたい
- 受注後の納期回答や出荷対応などの業務を効率化したい
カスタマイズ
- 基幹システム上の在庫数や商品価格、納期などの情報をBtoB ECで表示
- 受注から納品までのステータスに応じて自動で連絡を送信
得られたメリット
- お客様からの商品在庫等に関するお問合せが減少
- 受注後の納期回答などの連絡業務の削減


CASE2BtoBtoB ECサイト
- 販売店向け機能を多数用意
- 販売店が受注後、自動でメーカーより直送
課題・目的
- 販売店と協力し顧客の囲い込みをしたい
- 売上を販売店に還元できるサイトにしたい
カスタマイズ
- 販売店がBtoB EC上で受注時、自動で販売店からメーカーに発注が発生
- 販売店がBtoB EC上で受注時、自動でメーカー倉庫から商品を直送
得られたメリット
- 売上の還元により販売店によるBtoB ECの利用が促進
- 販売店の協力により顧客の囲い込みに成功


CASE3複雑な送料計算に対応
- 複数の自社倉庫からの配送料を自動計算
- メーカーからの直送時の送料計算にも対応
課題・目的
- 複数拠点に倉庫を所有しており、送料計算が複雑になる
- 在庫切れ時、メーカー直送になる場合の送料を自動で計算したい
カスタマイズ
- 注文内容に応じて複数の倉庫から在庫引当をし、送料を自動計算
- メーカー直送時の送料を自動計算
得られたメリット
- 複数倉庫からの配送や、メーカーからの直送を含む複雑な送料計算が自動化され業務が効率化


国内最大級の体制が
ワンストップでサポート
開発体制600名の安定した開発環境と、運用支援部隊250名が持つEC運用ノウハウにより、
サイト構築後もお客様に寄り添いシステム設計と売上向上をご支援します。



国内最大級の体制だから実現するBtoB EC成功のPDCA


ビジネスを成長させる
マーケティング支援
受注システムは構築して終わりではなく、
運用することで売上UPや業務改善の最大化へ
取引先が利用しやすいサイトへ

- 特定の取引先限定の販促ページを
作成したいが、手が回らない… - 取引先がBtoB ECで購入せずに離脱してしまう…


「情報更新」「UI/UX改善」
「コンテンツ」
「ページデザイン」
「バナー作成」
等の制作支援も可能
集客支援でサイト利用率改善

- 取引先や代理店がBtoB ECを利用してくれない…
- 競合サイトの方が集客力が高い…


「顧客の利用率・継続率UPのための
発信支援をおこない、取引先や
代理店によるEC活用を促進
データ分析から売上向上

- 取引先のデータ分析ができず売上向上に
つなげられない… - データを活用した施策を実施できない…


システム同士を連携しデータを集約して
データ解析制作施策やCRM施策へ


カスタマーサクセス部隊の
サポートも充実
BtoB ECの「わからない」を徹底解消
メーカーとしての
EC関連の情報提供

ecbeing機能
レクチャー会

最新サービスや
成功事例の個別紹介

各種事業者様の
課題相談

EC専用インフラ・セキュリティ
自社運用のEC専用インフラサービス
ecbeingではECサイトの運営に特化したインフラ環境を
安定性とセキュリティの信頼性が高いクラウド環境に構築し、自社運用しております。

豊富なノウハウを活かした
専用インフラ
培ってきたノウハウをもとに、EC特有のトラフィック傾向に合わせネットワーク制御やサーバーの負荷調整をおこないます。

災害にも安心な
優れた拡張性
クラウド環境だからこそ安全でスケーラブルな高可用性Webフロントエンドを提供できます。万が一の災害にも安心です。

24時間365日の
常駐サポート
24時間365日の運用監視によるスピーディーな対応。障害時にはお客様側で手のかかる一時切り分け作業が不要となります。
中堅・大手企業が安心して
導入できる「セキュリティと品質」

情報セキュリティの認証基準ISMSにおける認証登録番号「IS97670」を取得しております。
さらに、継続的なセキュリティ対策や、第三者機関によるセキュリティ診断も定期的に受けております。

セキュリティ対策
ECパッケージ内に搭載

セキュリティ対策
不審な行動はセキュリティ部門が対応

セキュリティ対策
などの防御システムによる保護